人生山あり谷ありモハメドアリ

家作り、子育て、歴史、野球などなど徒然なるままに…。

新しい家 協和ハウジング撤収編

最終見積りが社長の鶴の一声で8%引きされ、200万円引いて2530万円で家が建つ協和ハウジング。

外構も土を欲しがる人が土地の近所にいる。引き取ってもらえば残土処理が浮く。

それがダメでも、営業さんの付き合いのある切り札的業者にお願いすれば、トータル320万円でOKらしい。

3000万円以内で全てが終わる計算に・・。


だがしかし。


営業さんがファーストコンタクトで言ってた「4月からの大工さん」は結局予約してくれてない。

というか、そんなこと言ったのも忘れている。だから謝罪もない。


「安くて広い。何で迷ってるんですか?」という即決して当然な物言い。

まぁ相方も2500なら即決って言っていたんだけど…。

まだ間取りには余裕があるから、縮小は可能で2500万円も夢ではない。

でも…。その話をすることはなかった。


面談中「迷う原因は一条さんの名前ですか?」って聞かれたけど、別に協和でも建てて良いと思ってるし、ブランド力はどうでもいい。

父親が積水ハウスで建てて、アフターがなってない話をする営業さん。協和は「営業もすぐ動いて、簡単なことならその日のうちに解決します」と力説。

ブランド力だけじゃ駄目だって言いたいんだろうけど。


以前お願いした、新しい展示場での打ち合わせを忘れられていた身としては(普段は協和本社で打ち合わせで、営業さんは展示場ではなく本社で待っていた。一旦本社に集合ってわけじゃなかったが…)、協和というか営業さんに不安が。

まぁ営業さんが違ってればまた話は違っていたんだろうけど、今回はお断り。


サラサの店長さんはお断りするとき「何かお手伝いできることがあれば、また仰ってください」って最後だった。これがイメージ通り。さっと引いてくれると印象は良い。


協和の場合。

「やっぱり名前に負けたってことですかね?安いし広いのに、なんで高いし狭い方を選ぶのかわかりません」と若干皮肉に聞こえる最後。

相変わらずといえば相変わらずな営業さん。


さすがに本人に「営業の差です」とは言えなかったから濁したけど。


一条の副長が協和で担当だったら、協和にしていたかもしれないと相方も語る。

それくらい企業としては悩んだ。


私は5年前から大好きな一条に、去年の10月に「家を建てよう」と思い立ってからの2か月の企業選びで、建てたい気持ちは5分5分まで持ってきた協和。

だから協和で建ててもいいと思っていたし、社長さんも動いてくれて一般顧客としては前例のない8%引きまでしてくれて嬉しかったけど。


悲しいかな、会社の顔は営業さん。他の営業さんがどうなのかわからないし、一条さんも茂原展示場の他の営業さんでトラブル合ったって義理兄が言ってたし、どっちもどっちなのかもしれない。

でも担当の営業さん基準で見てしまうから、協和は人選で失敗した感。

他の人ならと本当に思う。

まぁ楽しい家づくりは断然協和の営業さんとならできる気はする。

マイナス面が目につきすぎたのが残念。

そして最後も。一条でトラブルがあっても協和に戻ろうとは思わない。